学部?大学院Department
戻る社会福祉学科
戻る-
Voice
法律や制度など幅広い学びを精通した先生方から深く、学べる環境があります
南部 優理愛
神奈川県立保健福祉大学に入学を決めた理由は?
高校生の時に、自分のこれまでの経験を活かしながら、直接人と関わり、人の支えになれるような仕事がしたいと考え、社会福祉学科を選びました。
他学科との授業もあるため、分野に縛られない考え方を学ぶことができることや、少人数での教育環境が整っていて、より専門性を高めることができると感じ、入学を決めました。
大学で真剣に取り組んでいること、熱中していることは?
今熱心に取り組んでいることは精神保健福祉実習に向けた準備です。
これから実施する実習が近づいていく中で、自分がどんなことを学びたいのか、実習のなかでの目標や精神保健福祉士としての将来像などを考えながら、実習計画の作成に取り組んでいます。
大変なこと、苦労していることは?
試験前や課題が多いときなどに、一人暮らしをしながら、大学とアルバイトを両立させていくことが大変だなと感じることがあります。
ただ、友人と話して気持ちをリフレッシュしたり、自分で時間の使い方を考えたりすることで、大変だと感じなくなりました。
好きな科目とその理由は?
好きな科目は、「ソーシャルワーク演習」の授業です。
演習はⅠ?Ⅲあり、少人数に分かれて行われるのですが、「ソーシャルワークとは何か」を考えたり、ほかの座学で学んできたことを活かしながら「現場で行われているソーシャルワーク」について学ぶことができ、学生同士のディスカッションの時間も多いため、面白いなと感じました。
今後、取り組んでいきたい研究や学びは何?
入院中の高校生に対する教育機会の保障についてです。
ゼミの活動の中で、病気と闘いながら、大学受験や就職に向けて勉強や活動を続けていくことの難しさを感じ、関心を持ちました。福祉に関する知識だけでなく、教育に関する知識も必要となるため、自分の考えを持つには時間がかかるものだと思います。ですが、学びを続け、将来にも活かせる知識にしたいと思います。
学びや実習、臨地実習などを通じて成長したと感じる点は?
大学での講義や実習を通して、人の物事に対するさまざまな考え方を知りました。
たとえ自分の考えと異なっていて、すべて受け止めることは難しかったとしても、相手を理解したいという意識を持って人と関わるようになったと感じます。
将来目指したいことは?
私は医療福祉の分野に関心があるため、不安や悩みがあった時に相談したいと思えたり、関わった方が少しでも前向きになれたりするような医療ソーシャルワーカーになりたい思っています。
その人が叶えたい夢や目標などの想いを、実現できるように後ろからそっと背中を押したり、支えたりできるような存在になれたらいいなと考えています。
大学の好きなところ、おすすめポイントは?
大学内の学生数が少ないので、他学科とともに行う講義やサークル、アルバイトなどで多くの県大生と関わることができ、先輩?後輩に関係なく交友関係をどんどん広げられることが魅力かなと思います。
また、図書館にラーニングコモンズというスペースができ、そこでは会話もできるので、友人と勉強したり、話し合いをしたりできるため、おすすめです!
最後に、受験生に向けてメッセージをどうぞ!
受験期は不安や大変だと感じることも多々あると思います。
自分のなりたい姿を思い描きながら、自分の努力を信じていれば、良い結果が返ってきます!ときには、周囲の人も頼りながら、自分の心と身体を大切にして頑張って欲しいです。応援しています!